さえないオヤジがネットビジネスに挑戦しています

さえないサラリーマンのオヤジが副業挑戦中

なにも知らないさえないオヤジがネットを利用して少しでも借金返済できないか色々挑戦した結果を紹介していきます。

ようやく月間PV数1500に到達しました

 こんにちは。

今まで紹介してきたブログのアクセス数が今月になって急に増加しました。

いったいどの記事がアクセス数を増やしているのか気になり調べてみました。

 

どのブログかというと前にも紹介したブログになります。

saenaioyaji.hatenablog.com

 

目次

 

今までの総訪問者数

先程の記事にもありましたが、ブログを開設してから約4年が経っていました。

これまでに訪問してもらった人数は24000になっていました。

4年もかかってこれだけの訪問者しかいないのかと思われる方もいるでしょうが、継続して訪問してもらうことがこんなにも難しいんだということが分かりました。

 

今月の訪問者数

今月の訪問者数が1500を超えていました。

今までには月間PV数が1000を超えることはなかったので、本当に驚異的な数字になります。

 

検索からの流入はすごい

よくよく調べてみるとある一つの記事がアクセスを集めており、この記事だけでPVが1100もありました。

Googleやヤフーからの検索がリンク元上位だということが分かりました。

記事の内容は今までに紹介している内容から変えたつもりはなかったのですが、検索上位に表示されているようです。

恐るべきは検索上位表示です。

 

今月の更新記事数

アクセス数が増えているので、頑張って記事更新をしようとは思ってはいましたが、実際に更新できた記事はわずか5記事しかありません。

最高で1日で100近くもPV数がありましたが、最近は下がる一方です。やはりまめに更新しないとダメなんでしょうか?

 

まとめ

検索上位に表示されることで、今までにない訪問者数を増やすことができた。

ただ継続して検索されるものではないので、徐々に数が下がってきている。

安定したPV数を維持するには長い間継続して検索されるワードで上位表示されなくてはいけないがそれが難しい。

 

 

 

マイナポイント申請してみました

おはようございます。

みなさんはマイナポイントを申請しましたか❓

まだ申請されていない方もたくさんおられると思いますし、これから申請される方もおられると思います。

申請先について迷いましたが、最終的にはPayPayに決めた経緯と登録方法について書こうと思います。

目次

マイナポイントとは

対象のお店でキャッシュレス決済をすると5%または2%の還元が受けられる「キャッシュレス・消費者還元事業」も2020年6月末をもって終了しました。

その後はもうポイント還元がないのかというと、そうではありませんでした。2020年9月からは新たにマイナポイント事業「マイナンバーカードでマイナポイント」がスタートするからです。

実際にマイナポイントに登録してみましたのでその方法について紹介しようと思いました。

登録したキャッシュレス決済

マイナポイントに登録できるキャッシュレス決済はたくさんあります。

私も利用しているキャッシュレス決済がたくさんありますので、どのキャッシュレスキャンペーンで登録すればお得なのか確認していました。

それぞれのキャッシュレス決済業者で、キャンペーンを開催しており、どの決済方法で登録すればいいのか迷っていました。

9月までに登録すればいいみたいでしたが、お盆休みで時間もあった為、1番使用頻度が多いPayPayに決めて登録をしてみました。

マイナポントの予約

まずマイナポイントの予約をしました。

最初にマイナポイントアプリをダウンロードしました。

その後にマイナポイントの予約ボタンを押して登録手続きを進めていきました。

f:id:yumen37:20200816220622p:plain

以前補助金申請にマイナンバーカードを利用しようとしましたが、結局は郵送申請をしたの利用したのは初めてでした。 

読み込みがうまくいくのだろうか不安ではありましたが、比較的簡単に予約をすることができました。

マイナポイントの申込

予約が終わると、後は申込みをすれば終了になります。

そのままマイナポイントアプリからも申込みができますし、キャッシュレス決済アプリからも申込みができます。

私はキャッシュレス決済アプリを利用して登録してみました。ほんとうに簡単に登録することができました。

まとめ

とりあえずはマイナポイントの登録は終わりましたので、後は9月から利用毎にマイナポイントが貯まるようになればいいなあと思っています。
キャンペーンが適用されたので、少しは恩恵があるようにお願いしようと思います。

先月一か月間のブログ更新を続けてみた結果

先月の一か月間でコツコツと記事更新を行い、どれくらいアクセス数が増えるかを確認してみました。

 

検証したブログはこのブログではなく、以前から紹介していたお得な情報を紹介するブログになります。

 

コロナの影響で外出することができない状況だったので、アクセス数が増えるかを確認してみました。

 

目次

 

記事更新数

先月に更新できた記事の数は、14記事でした。

2日に1記事のペースで更新できていたようです。目標は1日1記事だったんですが、達成できませんでした。

 

アンテナを張り巡らすようにして、情報を発信していこうとは思ってはいますが、まだまだ未熟で達成できていません。

 

内訳を確認してみると回転寿司チェーン関係が4記事、牛丼チェーン関係が2記事、ファミレス関係が5記事になりました。残りがコンビニ関係、ファーストフード関係でした。

 

アクセス数

先月のアクセス数は474PVとなりました。

以前にブログの訪問者数が2万PV達成を紹介した時の月は記事数が15で、アクセス数は493PVでした。

 

saenaioyaji.hatenablog.com

 

前回紹介した時とほとんど同等のPV数がありましたが、わずかに少ない結果となりました。

 

2万PVに約3年かかっていたので、月当たり平均約500PVを達成できていたことになります。

 

まとめ

なかなか1か月で500PVを達成することができておりません。

Googleやヤフーからの検索からの流入が少ない状況なので、今月は検索けらの流入をなんとか増やせるように更新を続けていきたいです。

 

 

 

 

 

 

オンライン申請・郵送申請どっち?給付金申請について

こんにちは。

みなさんは給付金を申請しましたか❓

まだ申請されていない方もたくさんおられると思いますし、これから申請されることもあると思います。

 

申請方法については迷いましたが、最終的に郵送申請に決めたことを書こうと思います。

 

f:id:yumen37:20200612073352j:image

目次

 

マイナンバーカード到着

たまたまだったんですが、4月にマイナンバーカードの取得申請をしておりました。

待ちに待ち5月末にようやくマイナンバーカードが届きました。

 

マイナンバーカードを受け取る方法は二通りありまして、申請した役所まで取りに行く方法と、本人限定受取郵便で受け取る方法になります。

 

私は役所まで取りに行くのが嫌だったので、本人限定受取郵便を選択しました。なのでまずは郵便局より通知書が届きましたので、身分証明書を持参して郵便局まで取りに行きました。

 

これでオンラインで申請ができると、申請方法を調べていると、ほぼ同じ時期に給付金の郵送用申請書が送付されてきました。

 

郵送申請

オンライン申請はいろいろと確認作業に時間がかかるというニュースを見て、郵送申請書で申請することに決めました。

 

郵送申請書の記載で気をつけないといけないことは、給付を希望しない方の為に、チェック項目があることです。

 

チェックして申請書を送付してしまうと、給付希望で申請したつもりでも、いつまでたっても振り込みされることはないでしょう。

 

あとは口座番号の記載とコピー添付ですが、今までに市役所から振り込みや引き落としに使用していた口座であれば添付必要がないので、可能であればその方が確認がはやいかもしれません。

 

マイナポント

せっかくマイナンバーカードを取得しましたので、今度から始まるマイナポイントを利用して活用してみようと思います。

 

ちなみに詳しくマイナポイントを知りたい方はこちらから見て確認してください。

マイナポイント事業

 

今月でキャッシュレスキャンペーンが終了します。コロナの影響がまだありますので、お得に対応できることをやりましょう。

 

まとめ


とりあえずは給付金の申請は終わりましたので、問題なく手続きされればいいなと思っています。混乱しているオンライン申請をしなくてよかったです。

 

高校生の息子とテスト勉強をして驚いた3つの事

最近はブログの更新ができない状態になっていましたが、久しぶりにブログを更新してみようと思い何か書くことはないか考えていました。

高校生の息子とテスト勉強をすることになり、一緒に問題を解いていて驚いたことが3つありましたので紹介してようと思います。

目次

1つ目

勉強の仕方がわからない

みなさんはびっくりするかもしれませんが、この年齢になっても、どのように勉強すればいいのかわからないと言うのです。

今までに小学生になる前から学研教室や塾に通わせていたので、勉強の仕方ぐらいは学んでくれていると期待していたんですが・・・
今さらですが家庭学習も大事だと感じております。

おそらく勉強の仕方がわからないのではなく、勉強をしたくないだけだと思っています。
もしかしたら間違っているかもしれませんが・・

なぜそう思うかというと、教科書を読んでそのまま暗記すれば、テストに必ず出題されるだろうと教えてみました。

ですがいっこうに教科書を読もうとしないのです。暗記するのは嫌いだからしたくないと言うだけで、一生懸命覚えようとしてくれません。

暗記だけが勉強の方法とはいいませんが、暗記すればテスト問題が解ける科目もたくさんあります。
とりあえずコツコツと覚えてくれると嬉しいです。

このサイトを参考にして教えてみました。
効率のよい暗記方法9選!英単語の暗記や資格の勉強におすすめ | テックキャンプ ブログ

2つ目

学校の環境が勉強をする雰囲気ではない

高校受験時に少しでもスムーズに合格できるように少しランクが低い学校を受験させました。

この高校に入ったことでそんなに勉強をしなくても、テストの結果がそんなに悪くはないということです。

高校受験を頑張ってランクが高い高校に入れたとしても、毎回定期テストで低い位置ばかりになると、劣等感を感じるのではないかと思ったからです。

今となっては劣等感から勉強に励んでくれたのではないかと思う日々になってしまいました。

3つ目

授業中にきちんとノートがとれていない

練習問題を何問も問くために、授業中にとったノートを見て復習したらいいんではないかと伝えてみると、返答は「ノートなんからとってない」という回答でした。

ノートをとることに精一杯になり、それで満足してもよくはありませんが、授業中に先生が大事な事を伝えてもらっても忘れては意味がありません。

後日復習するときにノートを見て思い出すには、ノートをきちんととることは必要だと思います。

根気よくノートをとることは必要なことを伝えていこうと思っています。

ちなみに私はこのサイトを見てノートの取り方を教えてみました。[わかりやすいノートの取り方・6つのルール - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア]

まとめ

私が感じた3つの驚いたことを、みなさんは共感することができますでしょうか?
いろいろなサイトを参考にして教えてみました。伝わっているかは謎です。

なかなか思いどおりにいかないことはたくさんありますが、子供の勉強の事で悩んでる方はたくさんいると思います。共に頑張りましょう!

これだけは知っておきたい簡単にできる副業

さえないサラリーマンのオヤジくんです。

コロナの影響で副業を開始される方もたくさんおられるかもしれません。

どんなことをすれば良いのかわからない方のために、初心者の私がチャレンジしている方法を紹介しようと思います。

 

目次

 

ポイントサイト

ポイントサイトとはどのようなサイトなのかみなさんはご存知ですか

ポイントサイトとは、ポイントを貯めることでお小遣いを稼ぐことができるサイトのことです。なぜお小遣いが稼げるかというと、稼いだポイントを換金したり他のポイントと交換することが可能だからです。

稼ぐために初期投資が必要になるわけではなく、たいていのポイントサイトは登録料・利用料が無料で利用することができます。

数年前から登録はしてはいたのですが、なかなか継続して利用することができておりません。

 

ポイントタウン

ポイントタウンは私も10年前から利用しており、いろんな方法でポイントを貯めることができるサイトになります。

運営者はGMOメディア株式会社になります。

GMOメディア株式会社はインターネットメディア事業、デジタルコンテンツ提供事業を行っています。

先程も書きましたが、ポイントを貯める方法がたくさんあり、様々な方法でポイントを貯めることができます。

ほぼ毎日配信される広告メールをクリックするとポイントをもらうことができます。

あと日頃からネットショッピングをしている方は、ポイントタウンを経由して買い物するだけでポイントをもらうことができます。

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

現状数十ポイントしかありませんが、これから毎日ログインしてポイントを増やしていきたいと思っています。

 

ECナビ

ECナビ(イーシーナビ)は、無料で毎日ポイントが貯められるサイトです。

 

ECナビを10年以上運営する株式会社VOYAGE MARKETINGは東証一部上場の株式会社CARTA HOLDINGSの100%子会社です。


ECナビの会員になると、ECナビからのお買い物をはじめ、アンケートやお得メール、ミニゲームなどでECナビポイントを貯めることができます。


貯まったポイントは、ポイント交換サイトPeXを通じて、現金やギフト券、その他のポイント等に交換することができます。

 

私も先月にECナビでunextの31日間無料キャンペーンに応募して、簡単に17000ポイントをもらうことができました。

 

またPeXには即時交換することができますので、PeXポイントに交換して現金を出金することもできました。今なら交換手数料無料キャンペーンが開催されています。

今月末までになりますので、PeXポイントを交換する予定の方はキャンペーンにエントリーしておくと良いでしょう。

こちらもポイント交換してしまったので、数十ポイントしかありませんが先程のキャンペーンを利用したりしてポイントを増やしていこうと思っています

 

毎日楽しくお得にポイント貯めるなら、ECナビ!いますぐ無料登録!

 

アンケートサイト

アンケートサイトとは配信されるアンケートに回答することができるサイトです。

数分で回答できる事前アンケートから、本アンケートに回答すると時間はかかりますがたくさんポイントをもらうことができます。

 

マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することで、ポイントをもらうことができます。

こちらも登録して10年以上も経過していました。最近になりまたアンケートに回答をしております。

まめにログインしてアンケートに回答しているとほぼ毎日アンケートが送られてきます。

 

運営会社は株式会社マクロミルという会社で、主にマーケティングを目的としたネットリサーチやコンサルティングを行なっています。

今までに6000ポイントもゲットしていることがわかりました。ただ4年程度かけており、コツコツと回答するのが大事かもしれません。

 

覆面モニター

覆面モニターとは

実際に店舗を訪れてそのお店の評価をするモニターのことです。

アンケートモニターと比べると高単価であることが多く、そのお店で使った代金をキャッシュバックしてくれるケースもあります。

覆面モニターは人気の副業の一つであり、携わるためには抽選で選ばれる必要があるなどライバルが多いのも特徴です。

 

ファンくる

私も利用したことがありますが、飲食店で食事をしたり、ある商品を購入したりしてアンケートを提出します。

 

そうすると飲食代金の同額をポイントしてもらえることができます。

還元率が非常に高いのが魅力的なサイトです。

 

運営会社は株式会社ROIという会社で、主にファンくるの運営をメインにしている会社になります。

 

懸賞サイト

懸賞サイトとは無料て会員登録することができ、様々な内容の懸賞に応募することができるサイトになります。

懸賞に応募するには住所や電話番号、メールアドレスを登録する必要があります。

個人情報を扱うので昔から運営しているサイトに登録した方が安心で安全かもしれません。

 

チャンスイット

130万人以上が利用する日本最大級の懸賞サイトですし、20年以上運営しており、ポイントサイトで有名なゲットマネーと同じ運営会社なので安心感があります。

私も何年前から登録はしておりますが、まだ懸賞に当選したことはありません。

 

今はポイントを貯めることばかりで、ほとんど懸賞には応募してはいません。またこれからちょくちょく応募してみようと思います。

 

まとめ

今回紹介した方法は無料でインターネット環境があれば行える方法になります。

少額ではありますが確実にもうかる方法であることは分かりました。

みなさんも興味があれば挑戦してみてください。

 

先週1週間ブログ更新をかかさずしてみた結果

先週は1週間コツコツとお得な記事を更新してみました。 10月4日のみ更新することができました。

 

ブログ記事の更新内容はファミレス関係は1記事、コンビニ関係は2記事、回転寿司関係は2記事、牛丼チェーン関係は1記事になります。

 

ブログを更新した時間は夕方以降ばかりになってしまいました。こうして記事を更新して書いた結果が以下の写真のようになりました。

 

f:id:yumen37:20191007215524p:image

10月3日にはPVが31と若干増えましたが、その他の日はさほど変化はありませんでした。

 

ただようやく訪問者が徐々に増えていることが分かりました。今週も継続して書いてみて結果を確認してみようと思います。

 

訪問者のリファラはグーグルからが1番おおいことがわかりました。検索してもらうことは重要だと改めて認識しました。