さえないオヤジがネットビジネスに挑戦しています

さえないサラリーマンのオヤジが副業挑戦中

なにも知らないさえないオヤジがネットを利用して少しでも借金返済できないか色々挑戦した結果を紹介していきます。

高校生の息子とテスト勉強をして驚いた3つの事

最近はブログの更新ができない状態になっていましたが、久しぶりにブログを更新してみようと思い何か書くことはないか考えていました。

高校生の息子とテスト勉強をすることになり、一緒に問題を解いていて驚いたことが3つありましたので紹介してようと思います。

目次

1つ目

勉強の仕方がわからない

みなさんはびっくりするかもしれませんが、この年齢になっても、どのように勉強すればいいのかわからないと言うのです。

今までに小学生になる前から学研教室や塾に通わせていたので、勉強の仕方ぐらいは学んでくれていると期待していたんですが・・・
今さらですが家庭学習も大事だと感じております。

おそらく勉強の仕方がわからないのではなく、勉強をしたくないだけだと思っています。
もしかしたら間違っているかもしれませんが・・

なぜそう思うかというと、教科書を読んでそのまま暗記すれば、テストに必ず出題されるだろうと教えてみました。

ですがいっこうに教科書を読もうとしないのです。暗記するのは嫌いだからしたくないと言うだけで、一生懸命覚えようとしてくれません。

暗記だけが勉強の方法とはいいませんが、暗記すればテスト問題が解ける科目もたくさんあります。
とりあえずコツコツと覚えてくれると嬉しいです。

このサイトを参考にして教えてみました。
効率のよい暗記方法9選!英単語の暗記や資格の勉強におすすめ | テックキャンプ ブログ

2つ目

学校の環境が勉強をする雰囲気ではない

高校受験時に少しでもスムーズに合格できるように少しランクが低い学校を受験させました。

この高校に入ったことでそんなに勉強をしなくても、テストの結果がそんなに悪くはないということです。

高校受験を頑張ってランクが高い高校に入れたとしても、毎回定期テストで低い位置ばかりになると、劣等感を感じるのではないかと思ったからです。

今となっては劣等感から勉強に励んでくれたのではないかと思う日々になってしまいました。

3つ目

授業中にきちんとノートがとれていない

練習問題を何問も問くために、授業中にとったノートを見て復習したらいいんではないかと伝えてみると、返答は「ノートなんからとってない」という回答でした。

ノートをとることに精一杯になり、それで満足してもよくはありませんが、授業中に先生が大事な事を伝えてもらっても忘れては意味がありません。

後日復習するときにノートを見て思い出すには、ノートをきちんととることは必要だと思います。

根気よくノートをとることは必要なことを伝えていこうと思っています。

ちなみに私はこのサイトを見てノートの取り方を教えてみました。[わかりやすいノートの取り方・6つのルール - STUDY HACKER|これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディア]

まとめ

私が感じた3つの驚いたことを、みなさんは共感することができますでしょうか?
いろいろなサイトを参考にして教えてみました。伝わっているかは謎です。

なかなか思いどおりにいかないことはたくさんありますが、子供の勉強の事で悩んでる方はたくさんいると思います。共に頑張りましょう!